営業所案内

営業所案内

関東版

HIS渋谷本店

【スタッフ旅行記】クアラルンプール

2025/04/02

こんにちは!SAVARTです。
いつも渋谷本店のブログを見ていただきありがとうございます。

3月に3泊5日でマレーシアのクアラルンプールにいってきました


【飛行機】
LCCのエアアジアXを利用しました。
シートは硬めですが意外と狭さは感じませんでした。機内のエンタメはなく、
水を含む機内食や毛布は有料です。羽織やブランケット、マスク、アイマスクを持参し、
事前に映画をダウンロードして搭乗したので機内では特に不便はありませんでした。
もしあればスリッパも持って行くのがおすすめです!

【ホテル】
今回はリッツカールトンに宿泊しました!
実はマレーシアはホテル代金が非常に安く、「世界一リッツカールトンに安く泊まれる国」と言われています。
やや古めではありますが、内装も素敵でコスパ良く5つ星ホテルに泊まるにはぴったりのホテルです!
ブキッ・ビンタンに位置し、立地も抜群です。
デラックスに宿泊しましたが、お部屋は広々としていて3名1室(キングベッド+ソファベッド)でも余裕がありました。
バスルームの内装が高級感のある大理石でとってもテンションがあがりました♡
アフタヌーンティーも日本と比べるとなんと半額くらいで楽します!
HISでオプショナルツアーもありますので、ぜひアフタヌーンティーだけでも行ってみてください♪

↑リッツ・カールトンのアフタヌーンティー

【ショッピング・グルメ】
実はクアラルンプールは4回目の渡航になるため、観光よりもお買い物とご飯メインで行きました。
クアラルンプールは物価が安いですが、コロナ前よりは上がった印象です。それでも日本よりは安いです!
ホテルから歩いて行けるだけでもパビリオン、ファーレンハイト88、Lot10などたくさんショッピングモールがあります。

↑ブキッ・ビンタンの中心にある大型ショッピングモール「パビリオン」の入り口

お土産はブキッ・ビンタンからは少し離れますが、セントラルマーケットがおすすめです!
屋内なので快適にお買い物できますし、雑貨屋さんや大きなスーパー、休憩できるフードコートもありおすすめです。
↑セントラルマーケットの入り口

また、グルメであればショッピングモールのフードコートやブキッ・ビンタンにある
アロー通りの屋台街はマレーシアらしさ満点のごはんを食べられるのでおすすめです!
ちなみにマレーシア料理は全体的に料理の味付けは辛め、飲み物は甘めです。

↑夜のアロー通りの様子


【遊園地】
今回はサンウェイラグーン・テーマパークというクアラルンプール郊外の遊園地にも行きました
市内中心部からタクシーでで40分程度、巨大なウォーターパーク・遊園地・動物園・ショッピングモール・ホテルが
一体となっていて大きな町のようなつくりです。
お子様連れの方にはとってもおすすめです!

↑一番人気の巨大ウォータースライダー「ブブゼラ」

シャワーはありますがドライヤーなどはないので、ウォーターパークで一通り遊んでシャワーを浴びたら
他のエリアをぶらぶらしながら髪を乾かしていました。
今回は最終日だけサンウェイのホテルに泊まりました。もし日程に余裕があれば、1泊すると疲れも取れるのでおすすめです!

↑サンウェイのショッピングモール「サンウェイピラミッド」内にあるスケートリンク

今回は6年ぶりの渡航でしたが、かなり街も発展していて治安も良く清潔でとても過ごしやすかったです!
東南アジアに行きたいけど治安や衛生面が気になる、、予算は押さえたいけどいいホテルに泊まりたい、、という方には
マレーシアはとってもおすすめの旅行先です!
気になった方は是非、ご旅行の相談をお待ちしております!
 

営業所ページへ戻る

営業所情報

名称

HIS渋谷本店

所在地

〒150-0041 東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷モディB1F